先日、社内研修にて山口県萩市へ行きました
萩市は建築物や工作物の景観形成 高さ、形態、意匠、色彩等の基準を定めています
歴史的な建物が多く、萩まちじゅう博物館構想に基づき景観保全をしているそうです
例えば色彩は白壁や板壁と調和する色や、高さ制限があったり
緑豊かな景観とするために敷地を緑化にするなど定められています
住人の方や会社やお店屋さん等の日々の管理で成り立っておられ
こうして私も素敵な街並みを見て勉強になりました
又、住宅の点検・補修、日々の掃除も大切だなと改めて再確認しました
古い物も再利用し、活かすのもいいですし、新しい物で便利に快適に過ごすのも大事ですね
リフォームもいつでもご相談下さいませ